生理不順・生理痛・妊活・PMS問題等々…婦人科でお悩みの方へ。まず子宮の位置と環境を見直しましょう。
- 2018/09/03
- 17:13
2018.09.03
こんにちは。美容矯正サロンoceanのオサダです。
さてさて今日は久しぶりに美容矯正コラムです~!
しかも婦人科について。女子必見です☆

生理不順、生理痛、妊活、PMS問題等々…
婦人系での悩みを抱えている女性はとても多いです。
病院で治療を受ける、ピルをもらう、漢方薬を飲むなど
様々な解決法で改善への対策をされていると思いますが、
ここでもうひとつ、
『子宮の位置と環境を見直す』
事も取り入れていただけたら幸いです^_^
どんな事かと言うと、
まず、
◾️子宮の位置を整えること。
子宮ってこの辺にあるのですが↓

骨盤が開いてしまったりすると、当然、子宮達(女性器)は引力の誘導で下がってきます。子宮どころか内臓全体も下がってきます。
その下がってきた内臓が、子宮や卵巣などの上に落ちてくることで、女性器全体を圧迫します。
また、元々冷え性で内臓が冷えている方は、圧迫の際に冷たい内臓が押しつけらるので、さらに冷たさを女性器に伝えてしまうのです。。。
すると
圧迫された女性器は、血流が悪く血行不順が起こり、冷えや機能低下を引き起こしてしまうのです。
機能低下⇒子宮の機能が低下します。
↑このような問題を回避するには
★環境を見直しましょう
なにをするんだって?
まずは、冷えを改善しましょう!
おススメは 腹巻♪

お腹の上の方まで来るやつが良いですね。
この暑い時期。ガンガン汗をかきますが、汗が引いたころ、手で体を触ってみると冷えてる事ありませんか?これが恐ろしいんです!そんな時でも腹巻をしていれば、お腹を冷やすことはありません(^^)
お腹が温まると、ウエストもスッキリしてきますよ~~
(ちなみに私は、夜はもう湯たんぽ使ってます。よく眠れますよ♪)
そして中からのケアも大事。食べ物です。
暑いからって冷たいものばかり食べていませんか?
悪い例↓

暑いからって、ギンギンに冷えたものばかり食べたり飲んだりしていると、内臓が冷えることはもちろん、
体温が下がり、代謝が落ちてきて、秋以降に「夏太り」という仕返しがやってくるので気を付けてくださいね(笑)
そして最後に、
★骨盤を整える事!
暑いからって、ダラーン・・・ビロ―ン・・・と過ごしていると骨盤広がりますよ~~
悪い例↓

(過去ブログより)
下っ腹を軽く引っ込めて、上に引き上げられる様な意識をもってみてください。
立ってる時はお尻をキュッと寄せておくとなお良し♪
Oceanでは神経反射テストで子宮の歪みを診断し、整えるという「内臓矯正」があります。
まずはプロに頼って一度リセットしておくのも確実で安心です(^^)♪子宮が元気になりますよ~!
皆さんの大切な子宮ちゃん
労わりながら夏を超えてくださいね
こんにちは。美容矯正サロンoceanのオサダです。
さてさて今日は久しぶりに美容矯正コラムです~!
しかも婦人科について。女子必見です☆

生理不順、生理痛、妊活、PMS問題等々…
婦人系での悩みを抱えている女性はとても多いです。
病院で治療を受ける、ピルをもらう、漢方薬を飲むなど
様々な解決法で改善への対策をされていると思いますが、
ここでもうひとつ、
『子宮の位置と環境を見直す』
事も取り入れていただけたら幸いです^_^
どんな事かと言うと、
まず、
◾️子宮の位置を整えること。
子宮ってこの辺にあるのですが↓

骨盤が開いてしまったりすると、当然、子宮達(女性器)は引力の誘導で下がってきます。子宮どころか内臓全体も下がってきます。
その下がってきた内臓が、子宮や卵巣などの上に落ちてくることで、女性器全体を圧迫します。
また、元々冷え性で内臓が冷えている方は、圧迫の際に冷たい内臓が押しつけらるので、さらに冷たさを女性器に伝えてしまうのです。。。
すると
圧迫された女性器は、血流が悪く血行不順が起こり、冷えや機能低下を引き起こしてしまうのです。
機能低下⇒子宮の機能が低下します。

↑このような問題を回避するには
★環境を見直しましょう
なにをするんだって?
まずは、冷えを改善しましょう!
おススメは 腹巻♪

お腹の上の方まで来るやつが良いですね。
この暑い時期。ガンガン汗をかきますが、汗が引いたころ、手で体を触ってみると冷えてる事ありませんか?これが恐ろしいんです!そんな時でも腹巻をしていれば、お腹を冷やすことはありません(^^)
お腹が温まると、ウエストもスッキリしてきますよ~~
(ちなみに私は、夜はもう湯たんぽ使ってます。よく眠れますよ♪)
そして中からのケアも大事。食べ物です。
暑いからって冷たいものばかり食べていませんか?
悪い例↓

暑いからって、ギンギンに冷えたものばかり食べたり飲んだりしていると、内臓が冷えることはもちろん、
体温が下がり、代謝が落ちてきて、秋以降に「夏太り」という仕返しがやってくるので気を付けてくださいね(笑)
そして最後に、
★骨盤を整える事!
暑いからって、ダラーン・・・ビロ―ン・・・と過ごしていると骨盤広がりますよ~~

悪い例↓

(過去ブログより)
下っ腹を軽く引っ込めて、上に引き上げられる様な意識をもってみてください。
立ってる時はお尻をキュッと寄せておくとなお良し♪
Oceanでは神経反射テストで子宮の歪みを診断し、整えるという「内臓矯正」があります。
まずはプロに頼って一度リセットしておくのも確実で安心です(^^)♪子宮が元気になりますよ~!
皆さんの大切な子宮ちゃん

労わりながら夏を超えてくださいね
