LALA試着会の模様と各シリーズの特徴
- 2015/07/27
- 23:58
2015.07.28
こんにちは。美容矯正サロンoceanのオサダです。
日曜日はoceanでの初試着会でしたー!

↑こんな感じで、プロのアドバイザーさんが着せてくれます。
(画像は、腕のお肉を胸に移動中の所です)
今回モニターしてくださるS様。
着てるだけなのに早くもめっちゃスタイルよくなってましたよ~
ご本人も、どんどん変わっていくご自身のお姿に「すごい!すごい!!」の連発
「長田さん、よくこんな素晴らしいの見つけてきましたね~」って。ありがとうございますっ!
私、今まで自分の体でしか見てなかったので一方向からしかわかりませんでしたが、こうして客観視させてもらうと、下着の種類でこんなにも体のラインって変わるんだ~と思いました。
なので、あくまで私の感じ方ですが書いてみようとおもいます。
LALAの下着って、大きく分けると3種類あって、
■↓この「ファンタジー」のシリーズは

私が一番着てるやつなんですけど、肋骨回りからの「グッと横から寄せる感」がすごいんです。
なので「横広がりの人」には最強アイテム。
骨盤の横広がりでお悩みの方にもおススメです。(結局、肋骨も寄せないといけないですからね)
S様のお体も横に流れるお肉達がスッと包み込まれて(そのまま胸にご案内されてました)
はみ出たりとか段になるとか全くなく無駄のないお体に仕上がってました
ホントきれい!って思わず叫んでしまいました。
■2分類目が「グレイシー」というシリーズ。

S様が一番似合ってたのはこれかも。なんだか一番スッキリして見えました(最後に着たからかもしれませんが)
これは特に上半身に対してのアプローチが強いのと(上半身太りの方にはおすすめです)
ファンタジーより動きやすいし、トイレも行きやすい。(お股の部分がボタンなので、下にガードルとか履いてなければ脱いだり履いたりがなくて簡単♪)
トイレは最初の時期は病気なんじゃないか?ってくらい出まくるので、毎回このクソ暑い中ガードルを正しく着るというめんどくささへの脱衣問題がけっこうありました。。。なので私はベラボー忙しい日なんかはガードルなしで(私はスパッツですが)上画像↑の一番左のベージュの人みたいに着てましたよ~。
そしてこのセットは、ブラ、ショーツ、ボディースーツの3点で基本一つなので(他にも画像右2人のようにガードルとか組み合わせられます。)
「今日はちょっと薄着で行きたい」ってファッションの日も、最低でもブラとショーツがあるので(他のシリーズはブラは繋がってます)「着なかった」という罪悪感からも逃れることが出来るので安心です(笑)(良い子のみんなは真面目に着てください)
■最後が「フェアリー」というシリーズで

これは私は持ってなくて(平井さんが持ってます)コンセプトは「妖精のような華奢なボディーを一瞬で手に入れる」というもの。
ウエストは確かに驚くほどにキューーーっと締まって見えますが、その分腰回りが目立つかなと思います。
私のような横広がりは逆に骨盤の張りが目立ってしまうかもしれませんが、平井さんのような立体的な体の人や、細い人・細くなった人で次の段階のボディメイクを作りたい人、
すなわちボンキュッボンにしたい人に最適だと思います!

↑こーゆーことですねw
S様、これもとても似合ってましたが、最低ラインの2つを選べというのなら、今の段階なら先の2つかなーと思いました。そしてご本人も同じ決断でした。
こんな感じの勝手な私の見解ですが
LALA買ってみたいな~という方へ、少しでも参考になれれば嬉しいです(^^)
ちなみに私は次買うのは↑フェアリーシリーズ狙ってます。良い感じに骨盤が狭まってきたので
峰不二子になるのです!
アドバイザーさんも言ってましたが、同じものを2つ3つ買って着まわすよりも、違う種類を着まわした方がキレイなボディラインが出来るのが早いそうです。
たしかに。美容矯正でも同じことが言えますね。
気になる所一か所ではなく、広い目で整えたほうが早いし正確です。
あと、私が思った事もうひとつ、
金額の事。
今回モニターさんが2名参加してくださったのですが、
最低でも2セットを購入していただきます。
という事を条件とさせていただきました。
(↓何故かは「おさらい」という意味でもう一度書きますね)
これはモニターさんに限らず、どなたにでも言える事なのですが。
最大の理由は
1セットは脱落する可能性が非常に高いです。
毎晩疲れた体で仕事から帰って来て
下着を一つ一つ手洗いして・・・タオルでキレイに拭いて・・・外に干すか乾燥室に入れたりする・・・という元気、必ず毎日できるという自信はありますか?(洗濯機はおススメしません)今時期なら外でもギリギリ朝までに乾くかもしれませんが、9月あたりからは一晩では乾きませんね。
毎日着ないと意味がありません。
常に着続けて形状記憶させないといけないので、「1日おき」だと戻っちゃー上げて、戻っちゃー上げての繰り返しになってしまい、とうてい結果も出にくくなります。
・・・とまあ、そういう経緯がありまして、実際お客様にはそれは快く納得していただいているのでまったく問題ないのですが、私が「だいたい20万円くらいです」と書いていたのですが、実際選ぶものが人それぞれ違ったり消費税入れたりとかして22~24万円くらいになってたので(ごめんなさい。でも決して盛ってないです!)
ここはひとつ、次のブログで「LALAデビューで2セット買う際のシュミレーション」を金額重視で徹底解説してみようと思います!
少しでも安心して&信用して買っていただきたいので、いっぱい情報流します(^^)!!
お楽しみに!
こんにちは。美容矯正サロンoceanのオサダです。
■LALA試着&購入詳細はコチラ■
リアルタイム検索ですぐに予約が確定♪
日曜日はoceanでの初試着会でしたー!

↑こんな感じで、プロのアドバイザーさんが着せてくれます。
(画像は、腕のお肉を胸に移動中の所です)
今回モニターしてくださるS様。
着てるだけなのに早くもめっちゃスタイルよくなってましたよ~

ご本人も、どんどん変わっていくご自身のお姿に「すごい!すごい!!」の連発

「長田さん、よくこんな素晴らしいの見つけてきましたね~」って。ありがとうございますっ!
私、今まで自分の体でしか見てなかったので一方向からしかわかりませんでしたが、こうして客観視させてもらうと、下着の種類でこんなにも体のラインって変わるんだ~と思いました。
なので、あくまで私の感じ方ですが書いてみようとおもいます。
LALAの下着って、大きく分けると3種類あって、
■↓この「ファンタジー」のシリーズは

私が一番着てるやつなんですけど、肋骨回りからの「グッと横から寄せる感」がすごいんです。
なので「横広がりの人」には最強アイテム。
骨盤の横広がりでお悩みの方にもおススメです。(結局、肋骨も寄せないといけないですからね)
S様のお体も横に流れるお肉達がスッと包み込まれて(そのまま胸にご案内されてました)
はみ出たりとか段になるとか全くなく無駄のないお体に仕上がってました

ホントきれい!って思わず叫んでしまいました。
■2分類目が「グレイシー」というシリーズ。

S様が一番似合ってたのはこれかも。なんだか一番スッキリして見えました(最後に着たからかもしれませんが)
これは特に上半身に対してのアプローチが強いのと(上半身太りの方にはおすすめです)
ファンタジーより動きやすいし、トイレも行きやすい。(お股の部分がボタンなので、下にガードルとか履いてなければ脱いだり履いたりがなくて簡単♪)
トイレは最初の時期は病気なんじゃないか?ってくらい出まくるので、毎回このクソ暑い中ガードルを正しく着るというめんどくささへの脱衣問題がけっこうありました。。。なので私はベラボー忙しい日なんかはガードルなしで(私はスパッツですが)上画像↑の一番左のベージュの人みたいに着てましたよ~。
そしてこのセットは、ブラ、ショーツ、ボディースーツの3点で基本一つなので(他にも画像右2人のようにガードルとか組み合わせられます。)
「今日はちょっと薄着で行きたい」ってファッションの日も、最低でもブラとショーツがあるので(他のシリーズはブラは繋がってます)「着なかった」という罪悪感からも逃れることが出来るので安心です(笑)(良い子のみんなは真面目に着てください)
■最後が「フェアリー」というシリーズで

これは私は持ってなくて(平井さんが持ってます)コンセプトは「妖精のような華奢なボディーを一瞬で手に入れる」というもの。
ウエストは確かに驚くほどにキューーーっと締まって見えますが、その分腰回りが目立つかなと思います。
私のような横広がりは逆に骨盤の張りが目立ってしまうかもしれませんが、平井さんのような立体的な体の人や、細い人・細くなった人で次の段階のボディメイクを作りたい人、
すなわちボンキュッボンにしたい人に最適だと思います!

↑こーゆーことですねw
S様、これもとても似合ってましたが、最低ラインの2つを選べというのなら、今の段階なら先の2つかなーと思いました。そしてご本人も同じ決断でした。
こんな感じの勝手な私の見解ですが

LALA買ってみたいな~という方へ、少しでも参考になれれば嬉しいです(^^)
ちなみに私は次買うのは↑フェアリーシリーズ狙ってます。良い感じに骨盤が狭まってきたので

アドバイザーさんも言ってましたが、同じものを2つ3つ買って着まわすよりも、違う種類を着まわした方がキレイなボディラインが出来るのが早いそうです。
たしかに。美容矯正でも同じことが言えますね。
気になる所一か所ではなく、広い目で整えたほうが早いし正確です。
あと、私が思った事もうひとつ、
金額の事。
今回モニターさんが2名参加してくださったのですが、
最低でも2セットを購入していただきます。
という事を条件とさせていただきました。
(↓何故かは「おさらい」という意味でもう一度書きますね)
これはモニターさんに限らず、どなたにでも言える事なのですが。
最大の理由は
1セットは脱落する可能性が非常に高いです。
毎晩疲れた体で仕事から帰って来て
下着を一つ一つ手洗いして・・・タオルでキレイに拭いて・・・外に干すか乾燥室に入れたりする・・・という元気、必ず毎日できるという自信はありますか?(洗濯機はおススメしません)今時期なら外でもギリギリ朝までに乾くかもしれませんが、9月あたりからは一晩では乾きませんね。
毎日着ないと意味がありません。
常に着続けて形状記憶させないといけないので、「1日おき」だと戻っちゃー上げて、戻っちゃー上げての繰り返しになってしまい、とうてい結果も出にくくなります。
・・・とまあ、そういう経緯がありまして、実際お客様にはそれは快く納得していただいているのでまったく問題ないのですが、私が「だいたい20万円くらいです」と書いていたのですが、実際選ぶものが人それぞれ違ったり消費税入れたりとかして22~24万円くらいになってたので(ごめんなさい。でも決して盛ってないです!)
ここはひとつ、次のブログで「LALAデビューで2セット買う際のシュミレーション」を金額重視で徹底解説してみようと思います!
少しでも安心して&信用して買っていただきたいので、いっぱい情報流します(^^)!!
お楽しみに!