5【八重山日記】3日目◆波照間の泡波
- 2013/07/01
- 01:54
2013.06.30
船の欠航もあり、過去最短1泊2日という名残惜しい波照間滞在。
やはり帰りも定期船は欠航で
貨物船にまたまたお世話になることに。
(でも帰りは追い風なので穏やかでした
)
14時の出航までだいぶ時間ができたので、
幻のお酒「泡波」の製造もと「波照間酒造」へ。

沖縄の酒豪フリークなら、誰もが知ってる
この、幻のお酒と言われる泡盛 「泡波」
泡波は小さな酒造さんで作られていて希少価値がすごく、
ミニボトル1本320円が、
↓
石垣島で1000円
↓
沖縄本島で1500円
↓
都内のバーではなんと2000円まで跳ね上がります。
(それでも「内地で飲めるなんて幸せだ!」といってよく売れるそうです)

我々のような、よそ者の観光客はミニボトルはどうにか買えても、
2合瓶・3合瓶はいつ出てくるか予測不可能。
一升瓶は島の運動会で優勝でもしない限り拝むことができません。

↑これは石垣島のお土産屋さん。2合瓶6800円、一升瓶は18000円でした。
島でこれだけの強気な値段ということは、内地では更に2倍3倍に跳ね上がることでしょう。ゾっとします
ミニボトル以上がどうしても欲しかったので、直接工場の門をたたきに行ったのですがお会いすることができず
結局、島の売店で「1人ミニボトル10本」の島規約をしっかり守り(平井さんと2人で20本です)
がっつりと大事に持って帰ってきて1人チマチマと大事に並べてたら

「・・・・ねぇ。 ちと。 ここに横になってみてよ」と平井さんが。
んにゃ?と思って言われた場所に意味もわからず横になってみたら。。。
大切なミニボトルをガツガツと倒し始めました。
それがこれ↓

あの人は笑いの神ですwww
笑いの神のお手前に散々笑った後は
最後にいつもお世話になってる宿のおばあと一緒に写真を撮ってもらって

「昨日のマッサージのおれいに
」と
なんと!おばあから貴重な泡波2合瓶をゲットぉぉ~~(>▽<)!!!

平井選手。グッジョブ



さて!
最後は最終目的地「西表島」へっ
「6【八重山日記】4日目◆西表島~帰宅」へはコチラ>http://oceanbeauty.blog122.fc2.com/blog-entry-658.html
船の欠航もあり、過去最短1泊2日という名残惜しい波照間滞在。
やはり帰りも定期船は欠航で

貨物船にまたまたお世話になることに。
(でも帰りは追い風なので穏やかでした

14時の出航までだいぶ時間ができたので、
幻のお酒「泡波」の製造もと「波照間酒造」へ。

沖縄の酒豪フリークなら、誰もが知ってる
この、幻のお酒と言われる泡盛 「泡波」
泡波は小さな酒造さんで作られていて希少価値がすごく、
ミニボトル1本320円が、
↓
石垣島で1000円
↓
沖縄本島で1500円
↓
都内のバーではなんと2000円まで跳ね上がります。
(それでも「内地で飲めるなんて幸せだ!」といってよく売れるそうです)

我々のような、よそ者の観光客はミニボトルはどうにか買えても、
2合瓶・3合瓶はいつ出てくるか予測不可能。
一升瓶は島の運動会で優勝でもしない限り拝むことができません。

↑これは石垣島のお土産屋さん。2合瓶6800円、一升瓶は18000円でした。
島でこれだけの強気な値段ということは、内地では更に2倍3倍に跳ね上がることでしょう。ゾっとします

ミニボトル以上がどうしても欲しかったので、直接工場の門をたたきに行ったのですがお会いすることができず

結局、島の売店で「1人ミニボトル10本」の島規約をしっかり守り(平井さんと2人で20本です)
がっつりと大事に持って帰ってきて1人チマチマと大事に並べてたら

「・・・・ねぇ。 ちと。 ここに横になってみてよ」と平井さんが。
んにゃ?と思って言われた場所に意味もわからず横になってみたら。。。
大切なミニボトルをガツガツと倒し始めました。
それがこれ↓

あの人は笑いの神ですwww
笑いの神のお手前に散々笑った後は
最後にいつもお世話になってる宿のおばあと一緒に写真を撮ってもらって


「昨日のマッサージのおれいに

なんと!おばあから貴重な泡波2合瓶をゲットぉぉ~~(>▽<)!!!

平井選手。グッジョブ




さて!
最後は最終目的地「西表島」へっ

「6【八重山日記】4日目◆西表島~帰宅」へはコチラ>http://oceanbeauty.blog122.fc2.com/blog-entry-658.html