まちゃにいのごはん
- 2011/06/17
- 13:19
2011.6.17
世の中はせまいものです。
もとをたどると4年前にスノボマスターのお客様に
「北海道のニセコはいいよ!」と教えていただき、それから毎年通っていたのですが(今年は行けなかったのですが
)
3年前にすっごくおいしいタコス屋さん(車で売ってる多国籍料理屋)を発見して滞在中は毎日お世話になってました。

その年は「まちゃにい」こと「タコス屋さん」と仲良くなり、
「来年は一緒に滑ろうね!」と約束して2年前、
念願かなって原住民のみぞ知るいいコースに連れってもらったり(私には難しすぎて遭難しましたが)

ニセコで一番おいしいと言われるジンギスカン屋さんに連れてってもらったり

(手前の愛らしい笑顔がまちゃにいです)
本当に本当にお世話になりました。
原住民まちゃにいのおかげで楽しい思い出をいただきました。
で、「また来年も会おうね~」なんて言って
1年前(というか今シーズン)まちゃにいにニセコ情報を聞こうとメールしたら
まちゃにいはニセコを離れて今横浜にいるとのこと。
私たちも色々あって今年はニセコに行くこと出来ず。。。
そして先日、たまたまお店の近くをチャリで買い物に出かけたら
見たことのある派手な車が。
ん?!
・・・んなわけないでしょ。
北海道からこの車を?
・・・んなわけないでしょ。
行列ができていたので後でおそるおそるメールしたら・・・
世の中はせまいものです
まちゃにいは火曜日と金曜日の11時半から1時半までいるそうです。
目の前が友達の会社らしく声かけてもらったんですって。
とにもかくにもあの美味しいタコライスがまた食べれると思うと嬉しいワ・・・
今日さっそく買いに行ってきました♪
メニューは「タコライス」と「タイ風そぼろごはん」の2種類。(共に600円)

今日はそぼろごはんにしてみました。
ごはんがホカホカでおいし~(^^)
そうそうコレコレ!とニセコを思い出しました♪
なんか今度映画に出るそうです。

フレーミングノラって書いてありますね。
これたぶんお店の名前ですね~。要チェケラ(死語)ですね~。
たまたま映画関係の方がまちゃにいのごはん食べておいしい!って言ってくれて
映画のロケ弁に使ってもらってそのまま本人も出ることになったそう
んーわかる気がする。だっておいし~もの。
日本橋小伝馬町、人形町界隈のみなさま、ぜひまちゃにいのごはん食べてみてくださ~い★
小伝馬町から行って堀留町の交差点を右に曲がると下記のような黄色の派手~な車に
片耳にはでっかいピアスして片耳にはタトゥーががっつりあって真顔だとたぶんこわいんだろうけど、
そんな顔、この人は生涯見せたことはきっとないであろうと思わせるほど、常に愛らしいニコニコ笑顔のまちゃにいがいます。

あ、12時台は行列ができてるので避けるか時間に余裕を持って行ってみてくださいね♪
世の中はせまいものです。
もとをたどると4年前にスノボマスターのお客様に
「北海道のニセコはいいよ!」と教えていただき、それから毎年通っていたのですが(今年は行けなかったのですが

3年前にすっごくおいしいタコス屋さん(車で売ってる多国籍料理屋)を発見して滞在中は毎日お世話になってました。

その年は「まちゃにい」こと「タコス屋さん」と仲良くなり、
「来年は一緒に滑ろうね!」と約束して2年前、
念願かなって原住民のみぞ知るいいコースに連れってもらったり(私には難しすぎて遭難しましたが)

ニセコで一番おいしいと言われるジンギスカン屋さんに連れてってもらったり

(手前の愛らしい笑顔がまちゃにいです)
本当に本当にお世話になりました。
原住民まちゃにいのおかげで楽しい思い出をいただきました。
で、「また来年も会おうね~」なんて言って
1年前(というか今シーズン)まちゃにいにニセコ情報を聞こうとメールしたら
まちゃにいはニセコを離れて今横浜にいるとのこと。
私たちも色々あって今年はニセコに行くこと出来ず。。。
そして先日、たまたまお店の近くをチャリで買い物に出かけたら
見たことのある派手な車が。
ん?!
・・・んなわけないでしょ。
北海道からこの車を?
・・・んなわけないでしょ。
行列ができていたので後でおそるおそるメールしたら・・・
世の中はせまいものです

まちゃにいは火曜日と金曜日の11時半から1時半までいるそうです。
目の前が友達の会社らしく声かけてもらったんですって。
とにもかくにもあの美味しいタコライスがまた食べれると思うと嬉しいワ・・・

今日さっそく買いに行ってきました♪
メニューは「タコライス」と「タイ風そぼろごはん」の2種類。(共に600円)

今日はそぼろごはんにしてみました。
ごはんがホカホカでおいし~(^^)
そうそうコレコレ!とニセコを思い出しました♪
なんか今度映画に出るそうです。

フレーミングノラって書いてありますね。
これたぶんお店の名前ですね~。要チェケラ(死語)ですね~。
たまたま映画関係の方がまちゃにいのごはん食べておいしい!って言ってくれて
映画のロケ弁に使ってもらってそのまま本人も出ることになったそう

んーわかる気がする。だっておいし~もの。
日本橋小伝馬町、人形町界隈のみなさま、ぜひまちゃにいのごはん食べてみてくださ~い★
小伝馬町から行って堀留町の交差点を右に曲がると下記のような黄色の派手~な車に
片耳にはでっかいピアスして片耳にはタトゥーががっつりあって真顔だとたぶんこわいんだろうけど、
そんな顔、この人は生涯見せたことはきっとないであろうと思わせるほど、常に愛らしいニコニコ笑顔のまちゃにいがいます。

あ、12時台は行列ができてるので避けるか時間に余裕を持って行ってみてくださいね♪